日本卓球協会は平成21年度以来『加盟登録システム』のIT化を進めてきていますが、ほぼ最終段階を迎えており、現段階での概要について東海ブロック(愛知・岐阜・三重・静岡)の合同説明会を7月2日(土)13時~16時、愛知工業大学附属中学校・大会議室で開催され、東海4県から81名が参加しました。
日卓協担当者から①説明会趣旨の説明 ②配付資料確認 ③説明会講師紹介
東海ブロックの各県代表挨拶
説明会 ①加盟登録システムの概要と今後のスケジュール
②県の担当する作業説明と質疑応答
③地区・支部の担当する作業説明と質疑応答
④チームの作業説明と質疑応答
⑤全体的な質疑応答 など
配付資料のうち『チーム新規登録ガイド(チーム責任者向けガイド)』を添付します。
参考にご一読して下さい。
なお、『チーム継続登録ガイド(チーム責任者向けガイド)』は作成途中で配布されなかったため、日卓協から入手次第、HPにアップするとともに関係者に配布します。
また、これらのガイドについては完成版ではありません。完成は秋以降の予定です。
※ 『チーム新規登録ガイド(チーム責任者向けガイド)』にある登録用URLにはまだアクセスできませんのでご注意ください。
平成28年7月16日(土)~18日(月・祝)に岐阜メモリアルセンター(岐阜県岐阜市)で開催される「第68回中部日本卓球選手権大会」の組み合わせ、タイムテーブルが発表されました。
詳細は岐阜県卓球協会ホームページでご確認ください。
第68回中部日本卓球選手権大会 組み合わせ・タイムテーブル
お知らせ
年代別女子の競技日程が17・18日から18日のみに変更になりましたので、ご注意ください。
平成28年11月24日・25日にスカイホール豊田で開催される「西日本レディース卓球フェスタ2016・愛知大会」の大会要項・宿泊要項を掲載しました。詳細は下記をご覧ください。
愛知工業大学対協和発酵キリンのホームマッチが以下の要領で開催されます。
開催日時:平成28年5月22日(日) 13時30分~
場所:愛知工業大学 小体育館2階卓球場
住所:豊田市八草町八草1247
電話:0565-48-8314
入場:無料
駐車場:有り →大学構内 学生駐車場
平成28年度県社会人リーグ春季大会の試合結果を、4月29日(最終日)開催分までをアップしました。
結果は下記をご覧ください。
↓
平成28年度県社会人リーグ春季大会成績
平成28年9月17日~19日に愛知県体育館にて開催される
第45回後藤杯卓球選手権大会の大会要項、申込書、宿泊のご案内をアップさせて頂きました。
詳細は下記ページをご覧ください。
第45回後藤杯卓球選手権大会
「平成28年度指導者講習会」を以下の要領で開催します。
■日時
平成28年5月21日(日)9時(受付)~16時頃予定
■場所
愛知県スポーツ会館 第3競技場
■講師
愛知県卓球協会 松原副会長、愛知工業大学卓球部員 数名他
■テーマ
指導法、最新の技術と情報等
■参加料
1000円(当日受付にてお支払いください)
■参加人数
50名程度
詳細は下記PDFファイルをご覧ください。
平成28年度指導者講習会開催のご案内
平成28年の桜も散り、本格的な卓球シーズンの幕開けとなりました。皆様には、日頃から卓球に熱き思いをかけ、日々卓球を楽しんでおられることと思います。
さて、先日からご案内していましたモンゴル・マスターズ協会からの卓球交流大会『卓球”他都市”国際交流試合』の申し込みについて、正式な書類が届きましたのでご案内します。
モンゴル・マスターズ協会招待の大会の概要
1.大会名:卓球”他都市”国際交流試合
2.主催者:モンゴル・マスターズ協会
3.目的:大会を通じて、国際交流、参加者の方が互いに学び合う機会作り
4.参加予定:日本(愛知県)、ロシア(ウランウデ市)、韓国(ソウル市)、中国(フフホト市、二連市)、ラオス(ビエンチャン市)、モンゴル(ウランバートル市)
5.日程:第1回:8月11-12日(ツアー日程:8月10-15日)
第2回:9月15-16日(ツアー日程:9月14-19日)
6.会場:モンゴル国 ウランバートル市 “OCH”卓球クラブ(オチ卓球クラブ)
7.試合球:40mm+(プラスティックボール)
8.試合:男女 40~49才、50~59才、60才以上のクラス分けの
シングルス+ダブルス、1次リーグ戦+2次トーナメント 予定
9.ツアー行程(案):第1日 セントレア⇒ウランバートル、第2~3日 大会、
第4~5日 観光、第6日 ウランバートル⇒セントレア
10.個人負担金額:名鉄観光サービス社の資料を参照下さい
名鉄観光サービス社資料
★参加希望者は、添付の名鉄観光サービスの申込書に必要事項を記入し、名鉄観光サービスまで提出下さい。
以後の詳細な手続きなどは、名鉄観光サービスから連絡させていただきます。
申込書用紙は春季ラージボールリーグ会場でも配布します。申し込みは直接旅行社にお願いします。
下記の要領にて開催いたしますので、ご案内いたします。
奮ってご参加いただきますよう、ご案内方よろしくお願いいたします。
記
1.日 時 平成28年7月10日(日) 午前9時15分から午前11時30分まで
2.場 所 愛知県スポーツ会館 会議室
3.受験資格
(イ)学齢満16才以上の者 (中学校卒業者)
(ロ)下記の講習会のいづれか1会場で講習を修了した方
① 6月25日(土) 岡崎市六ツ美市民センター
② 6月26日(日) 尾張旭市中央公民館・体育館
③ 7月3日(日) 愛知県スポーツ会館
※ クリックするとPDFファイルが開きます。
※ 3会場とも9時~16時までの予定です。
4.受験料 1000円 (別途講習会会場費1000円が必要になります)
5.申し込み
下記PDFファイルをご覧ください。
平成28年度(公・財)日本卓球協会公認審判員資格取得試験受験についてのお知らせ
6.問合せ先 愛知県卓球協会 事務局 TEL:052-722-3355
※加盟団体・個人には5月中旬に郵送予定です。
下記日程でラージボール講習会を開催します。
多くの皆様のご参加をお待ちいたします。
日時:平成28年5月7日(土)9時(受付)~16時頃予定
場所:愛知県スポーツ会館 第3競技場
講師:小野誠治(世界選手権ピョンヤン大会優勝、全日本選手権優勝、第27・28回全国ラージボール大会優勝 他)
テーマ:世界チャンピオン小野誠治のラージボール
詳細は下記PDFファイルをご確認ください。
平成28年度ラージボール講習会開催のご案内