平成30年9月17日(月・祝)エディオンアリーナ(大阪府立体育会館)にて、
第32回大阪マスターズ卓球選手権大会が開催されます。
下記要項をご覧の上、愛知県卓球協会までお申し込みください。(締め切り7月27日)
第32回大坂マスターズ要項(PDF形式)
第32回大阪マスターズ申込書(ワード形式)
平成30年9月15日~17日に愛知県体育館にて開催される
第47回後藤杯卓球選手権大会の大会要項、申込書、宿泊のご案内をアップさせて頂きました。
詳細は下記ページをご覧ください。
第47回後藤杯卓球選手権大会
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに愛知県ゆかりの選手を多数輩出し、県民の一体感や気運の醸成につなげるとともに、本県のスポーツ推進を支える好循環を創出するために、オリンピック・パラリンピック実施競技の日本代表レベルにある選手を強化指定選手に認定し、認定証を交付します。
また、認証式実施に合わせてオリンピック・パラリンピックメダリストによるトークセッションも開催します。県民の皆さんも参加いただけますので、皆さんお誘い合わせの上、ふるって御参加ください。
『認証式及びトークセッション』
日時 平成30年6月24日(日曜日) 午前9時40分から午前11時30分まで
場所 愛知県女性総合センター ウィルあいち4階 ウィルホール
参加申込 平成30年5月14日から5月31日まで
平成30年8月5日に山形県上山市で開催される、
第5回上山オープンラージボール卓球大会の要項が届きました。
参加ご希望の方は申込書を郵送しますので、
愛知県卓球協会へFAX又はメールでご連絡ください。
平成30年度全日本選手権(一般・ジュニア)の使用球は、3月10日(公財)日本卓球協会第4回理事会で
Nittakuプラ3スタープレミアムに決定しました。愛知県予選の使用球もNittakuプラ3スタープレミアムになります。
愛知県予選スケジュール
・9月22日 ジュニア男女シングルス
・10月6日 男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス
・10月7日 一般男子シングルス、一般女子シングルス
平成30年7月14日(土)~16日(月・祝)にスカイホール豊田(愛知県豊田市)で開催される「第70回中部日本卓球選手権大会」の大会要項・宿泊案内を下記からダウンロードいただけます。
平成30年度県社会人リーグ春季大会の試合結果を、4月29日開催分(最終日)までアップしました。
結果は下記をご覧ください。
↓
平成30年度県社会人リーグ春季大会成績
5月5日に中村スポーツセンターで行われます第70回中部日本選手権大会 愛知県予選において
参加人数が少ない為、下記種目につきましては、予選を行わず、申込者全員、本大会に出場して
いただくことに決定いたしました。
女子シングルス
下記日程でラージボール講習会を開催します。
多くの皆様のご参加をお待ちいたします。
日時:平成30年5月19日(土)9時(受付)~16時頃予定
場所:愛知県スポーツ会館 第3競技場
講師:佐藤昭久(元ヤマト卓球企画室長、元日本リーグ競技部長)
テーマ:(1)バック系技術の多様性(2)一つの練習で、複数の効果?(サーブ練習の効率的方法)
詳細は講習会当日のお楽しみ?
詳細はファイルをご確認ください。
平成30年度ラージボール講習会開催のご案内(PDF形式)
平成30年度ラージボール講習会開催のご案内(ワード形式)
下記の要領にて開催いたしますので、ご案内いたします。
奮ってご参加いただきますよう、ご案内方よろしくお願いいたします。
記
1.日 時 平成30年7月8日(日) 午前9時15分から午前11時30分まで
2.場 所 愛知県スポーツ会館 会議室
3.受験資格
(イ)学齢満16才以上の者 (中学校卒業者)
(ロ)下記の講習会のいづれか1会場で講習を修了した方
① 6月2日(土)三河地区 豊田市西部体育館
② 6月9日(土)尾張地区 東海市民体育館
③ 7月7日(土)名古屋地区 愛知県スポーツ会館
※ クリックするとPDFファイルが開きます。
※ 3会場とも9時~16時までの予定です。
4.受験料 1000円 (別途講習会会場費1000円が必要になります)
5.申し込み
下記PDFファイルをご覧ください。
(公・財)日本卓球協会公認審判員資格取得試験及び講習会開催について
6.問合せ先 愛知県卓球協会 事務局 TEL:052-722-3355