6月4日に開催される「第74回中部日本卓球選手権大会 愛知県予選会(ジュニア男女シングルス)」について、
愛知県高体連卓球専門部のホームページに注意事項が掲載されております。
詳細は下記ページでご確認ください。
愛知県高体連卓球専門部ホームページ
第74回中部日本選手権愛知県予選会について (重要!)
6月4日・11日開催の第36回小中学生選手権大会ですが、
参加にあたっては、大会注意事項を十分に確認をお願いします。
各自大会当日の体温を測定し、健康状態申告書を必ず受付時提出をお願いします。
引率者は、選手に体温測定の徹底をお願いします。
大会は無観客試合とし、チーム引率者2名と選手以外は、会場に入場できません。
また、大会当日組合せは配布しませんのて、各自印刷し、参加して下さい。
名古屋市卓球協会
理事長 城谷 正人
組み合わせ(PDF形式)
名古屋市選手権(小学男子)組合せ
名古屋市選手権(小学女子)組合せ
名古屋市選手権(中学男子)組合せ
名古屋市選手権(中学女子)組合せ
5月29日(日)開催予定の第51回後藤杯卓球選手権大会(名古屋オープン)愛知県予選について
注意事項・組合せ・参加者健康状態等確認票を掲載します。
尚、大会当日組合せ表は配りませんので、事前にダウンロードしておいて下さい。
※決められた集合時間以外は入館出来ません。ご注意下さい。
入館には「参加者健康状態等確認票」が必要です。
20220525追記
・男子ダブルスに出場せず、一般男子シングルスのみ出場選手及び、
女子ダブルスに出場せず、ジュニア女子シングルスのみ出場選手は試合進行の都合上、12時までに集合をお願いします
※一般男子シングルス、ジュニア女子シングルスは12時以降に試合を開始します
2022年8月27日(土)~8月28日(日)にホワイトリング(長野県長野市)で開催される、
「第74回中部日本卓球選手権(カデット・ホープス・カブの部)」の宿泊・弁当申込書を掲載します。
公認レフェリー・上級公認審判員各位
日ごろは、愛知県卓球協会審判委員会の活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、日本卓球協会より「公認レフェリー・上級公認審判員全国オンライン研修会」の案内が届きましたのでご連絡いたします。
関連サイト
日本卓球協会HP 公認レフェリー・上級公認審判員 全国オンライン研修会 開催のお知らせ
https://jtta.or.jp/news/6520
なお、東海ブロックの公認レフェリー・上級公認審判員研修は10月29日(土)に日本ガイシフォーラムにて行う予定でおりますのであわせてご案内いたします。
年度初めの案内と日にちが違っておりますので、お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
愛知県卓球協会 審判委員会
2022年7月16日(土)~7月18日(月・祝)にサオリーナ(三重県津市)で開催される、
「第74回中部日本卓球選手権大会」の大会要項を掲載します。
20220502追記
宿泊・弁当申込書をアップしました。
宿泊・弁当申込(PDF形式)
宿泊・弁当申込(ワード形式)
2022年度県社会人リーグ春季大会の試合結果を、4月29日(最終日)開催分までアップしました。
結果は下記をご覧ください。
↓
令和4年度 愛知県社会人卓球リーグ戦春季大会
5月8日に開催される全日本マスターズ予選の、
予選無し種目についてご案内させていただきます。
詳細は下記をご確認ください。
令和4年度全日本マスターズ予選無し種目(PDF形式)
4/27追記 注意事項について
・要項添付の「健康状態等確認票」を受付時提出してください。
・会場では朝の練習はできません。
・無観客試合としますので、選手以外は入場できません。
・各種目とも。5ゲームマッチとし、3点先取とする。
・ゲーム間のチェンジエンドは実施する。
・ゼッケンは2022年度日卓協指定のものを着用していただきますが
2022年度のゼッケンがまだ届いていない場合は、2021年度以前の
ゼッケンの着用を認める。(私製ゼッケンの着用は認めない)
5月5日(木祝)開催予定の 中部日本卓球選手権大会 一般男女シングルス 愛知県予選について
注意事項・組合せ・参加者健康状態等確認票を掲載します。
尚、大会当日組合せ表は配りませんので、事前にダウンロードしておいて下さい。
※決められた集合時間以外は入館出来ません。ご注意下さい。
入館には「参加者健康状態等確認票」が必要です。
5月3日(祝火)・4日(祝水)開催予定の 春季新人大会について
大会当日注意事項・組合せ・参加者健康状態等確認票を掲載します。
尚、大会当日組合せ表は配りませんので、事前にダウンロードしておいて下さい。
※決められた集合時間以外は入館出来ません。ご注意下さい。
入館には「参加者健康状態等確認票」が必要です。